2010年01月31日

美肌に欠かせないビタミン

美肌にとってビタミンCはとても大切だそうです。
よくきくコラーゲンやビタミンEなどと併せて摂取すると
その効果は倍以上になるかもしれません!
そんなビタミンを摂取るするのに手っ取り早いのは
やはりフルーツですね。
フルーツですと水溶性のビタミンとなので
体に蓄積されることがないのもメリットです。
摂取しすぎになる心配もないといわけですね。

でもしかし、デメリットももちろんあります。
蓄積されないということは、逆を言えば
すぐに体外に排出されてしまうことになります。
ですから一基に摂取するよりもこまめに分けて
摂取するのがおススメです。  


Posted by ぴーちゃん at 22:26美容

2010年01月23日

焼き立てのパンのような肌?

30~40代のお肌を食パンに例えた話を聞いたことが
あります。
焼き立ての食パンを思い浮かべて下さい!
ふわふわしっとりの食パン!
バターをひと塗りするにも苦労しませんよね。
スルッと均一に塗れちゃいます。

ところが、焼いてから数日経つと
焼き立てのようなふっくら感は減少。乾燥し始めます。
そうなるとバターもつきが悪いでしょ!
とのこと。なるほど。

というわけでもう一度焼き立てパンになりたいわたしが
すべきことは何かといえば
やっぱり美肌の基本は保湿でしょうなぁぁぁ。
保湿ケアを調べてみます!  


Posted by ぴーちゃん at 16:41美容

2010年01月11日

ヒアルロン酸の名前の由来

とにかくよく聞く「ヒアルロン酸」。美肌や目、関節には欠かせない事はわかりましたが、なぜこんな名前?
実は、1934年に米国コロンビア大学教授のカールマイヤー博士という人たちが、牛の目の硝子体から初めて分離されたそうです。それで、ギリシャ語の Hyaloid(ヒアロイド/硝子体)と、この物質がUronic acid(ウロン酸)という物質を多く含むことから、「Hyaluronic acid(ヒアルロン酸)」と命名されたそうですよ。一つ賢くなりましたね。さらにその後、「Hyaluronan(ヒアルロナン)」という言葉も導入されているのとのこと。よく分かりませんがスゴイ。  


Posted by ぴーちゃん at 14:34美容

2010年01月05日

お肌だけじゃない関節にヒアルロン酸!

新年あけましておめでとうございます!
もうすでに年が明けて5日が過ぎるなんて
今年も超特急で過ぎていきそうです。
お肌も超特急でしわしわガサガサの道へ
すすむのでしょうね。
怖いです。
さて、去年ヒアルロン酸はお肌だけじゃなく
目にもあるんですよ~といいましたが
他にも実は「関節」なんてところにもあるそうです!

関節が滑らかによく動くように関節液というものがあるそうです。
その中に多くのヒアルロン酸がふくまれているとのこと!
たしかにテレビショッピングお年寄りが階段をすんなり
降りてくるなんていうのもみたことあります!
なるほど!
  


Posted by ぴーちゃん at 23:38美容